業界特別企画

公開日: / 最終更新日:

ETEK AUTOMATION SOLUTIONS JSC: 8年にわたる包括的な自動化エコシステム構築で、世界へと踏み出す確かな基盤 

ETEK AUTOMATION SOLUTIONS JSC: 8年にわたる包括的な自動化エコシステム構築で、世界へと踏み出す確かな基盤 

ETEK AUTOMATION SOLUTIONS JSC

掲載企業ETEK AUTOMATION SOLUTIONS JSC

主要3品目
  • ロボットのアプリケーション

  • 自動機

  • Visionのアプリケーション

従業員数

200人

 2006年に設立されたETEK AUTOMATION SOLUTIONS JSC(以下、ETEK)は、ベトナムで包括的な自動化ソリューションを提供してきたパイオニアの一社だ。18年以上にわたり、革新と価値創造を追求し続け、産業界や教育現場と共に歩み、現代社会の暮らしの質を高めるパートナーとして、世界に向けて挑戦を続けるベトナム企業としての存在感をますます高めている。 

3本柱のエコシステム:産業・教育・生活 

 18年以上にわたる発展の中で、ETEKは「産業」「教育」「生活」という3つの柱を核とする独自のエコシステムを築いてきた。 

 産業分野では、自動車、電機・電子、消費財などの主要分野において、多くの製造工場の信頼できるパートナーとして、ラインの自動化、品質管理、コスト削減を実現し、ベトナム企業がグローバルバリューチェーンの中で競争力を高める支えとなっている。 

 教育分野は、ETEK にとって戦略的な基盤であり、国内外の数百の大学や職業訓練校に最新の実習機器や教育ソリューションを提供しているだけでなく、実践と結びついた教育モデルを自ら構築し、質の高い自動化エンジニアの育成に直接取り組んでいる。 

 生活分野では、自動駐車システム、自動販売機、電気自動車用充電ステーションなど、暮らしに直結する製品・技術を開発し、テクノロジーを日常生活に取り入れることで、よりスマートで環境にやさしい都市づくりに貢献している。 

 これら3つの柱は密接に結びつき、互いに補完し合うことで、しっかりとした三脚のような土台を築き、ETEKが絶えず革新を続け、規模を拡大し、世界市場へ挑戦していく力となっている。 

ターンキー・プロジェクトを実現する総合力

 ETEKは単なる機器や単体ソリューションの提供にとどまらず、ベトナム国内でも数少ない、総合的な自動化プロジェクトを「ターンキー方式(Turnkey Project)」で一貫して請け負える企業の一つだ。 

 お客様は生産目標を共有するだけでよく、ETEK が製品フローの設計、機器の種類と数量の提案、設置、稼働統合、ソフトウェアとの連携、スマートシステムの導入までをワンストップで行い、運用効率の最大化を実現する。 

 これまでにも、電動バイク用エンジン組立ライン、自動塗装ライン、大容量パック電池組立ライン、ダイキャスト・樹脂成形工場、スマート倉庫、包装・搬送ロボットシステムなど、多くのプロジェクトを自動車・二輪車・電子機器・消費財などの大手企業に引き渡してきた実績がある。 

 単体の設備や部分的なシステムだけを提供する企業が多い中で、ETEKは設計コンサルティングから設置、教育、現場運用までを一括して引き受け、インフラコストの最適化、導入期間の短縮、持続可能な稼働品質を実現するパートナーとして自信を持っている。

ETEKの強みの源泉:人材・理念・統合オペレーション体制 

 3本柱のエコシステムやターンキー型プロジェクトの実現力を支えているのは、ETEKが18年以上かけて磨き上げてきた独自の基盤――それが「人材」「持続可能な発展理念」「統合された運営システム」だ。 

 ETEKには250名を超える社員がおり、そのうち140名以上が自動化分野で専門性を持つエンジニアだ。彼らは体系的に教育を受け、品質・納期・コストにおいて厳しい基準が求められる複雑な自動化プロジェクトの実績を豊富に積んでいる。単なる技術者ではなく、設計から据付、運用、メンテナンスに至るまで一貫して顧客と並走し、最適なソリューションを提案するパートナーでもある。 

 ETEKの違いを生む要素は技術だけではない。親会社であるTan Phat ETEKグループが一貫して掲げる「仁・義・理・智・信」という理念を指針とし、「人」をすべての根本と考える。人を育てることで、持続可能なビジネスを生み出す土台をつくり、安心・透明性の高い職場環境を整え、創造性を後押しし、一人ひとりの能力を最大限に引き出すことを大切にしている。 

 こうした価値観を具体的に支えるのが、「システム化・モジュール化・標準化」という戦略だ。設計、製造、サプライチェーン管理、教育、顧客対応まで一貫してこの仕組みを徹底することで、ETEKは常に安定した品質を維持しつつ、規模を拡大しながらも柔軟性を失わず、国内外の新しいニーズに応えられる体制を築いている。 

長期ビジョン:持続可能な成長とグローバル展開 

 確かな内なる基盤を背景に、ETEKは年間二桁成長を持続し、2030年の IPO を目指すとともに、地域市場から世界市場への大きな飛躍を目標に掲げている。 

 国内市場をさらに深くカバーするだけでなく、ETEKはすでにラオス、カンボジア、マレーシア、フィリピンなどの近隣国へ展開を進め、さらにインド、欧州、米国、オーストラリアといった市場も視野に入れている。そのため、単なる個別ソリューションの提供にとどまらず、重要なアプリケーションをモジュール化し、国際基準に適合した形で、各地域の多様なニーズに応えられる形へと進化させている。 

 同時に、国内の裾野企業と連携を深め、グローバルサプライチェーンに一層深く関わっていく方針だ。また、国内外の専門展示会に継続して参加することも、ETEK がパートナーを広げ、ベトナム発の自動化ブランドを世界のビジネスコミュニティに近づけていくための重要な戦略のひとつとなっている。

 FBC ASEAN ― 持続的な挑戦を支える確かな架け橋 

 世界に向けて発展と拡大を続ける中で、FBC ASEAN はETEK にとって常に重要な出会いの場であり、つながりを深め、情報を共有し、ブランドの存在感を示す大切なプラットフォームとなってきた。2012 年に初めて参加して以来、同社はFBC ASEANを「飛躍のステップ」と位置づけ、潜在顧客へのアプローチ、パートナーの拡大、ベトナム発の自動化技術の価値発信を実現してきた。 

 FBC ASEAN 2025では、さらに多くの質の高いパートナーや顧客と出会い、新しい製品やソリューションを紹介し、絶え間ない技術革新の力を示すとともに、ベトナムの裾野産業の発展に貢献していきたいと考えている。 

 FBC ASEANを通じて、ETEKはベトナム製造業コミュニティの仲間とともに知見を共有し、長期的な協業のチャンスを広げ、ベトナムの知恵を世界へと届ける ― それが 18 年以上貫いてきた ETEK の変わらぬ使命だと信じている。 

製品情報

  • 教育向けトレーニング機器

  • 自動駐車システム

こちらの記事もおすすめ
pagetop