
製品・技術の特徴
【切削工具の再研磨で切削効率が劇的向上】
切削加工現場で「工具の切れ味が落ちた」「工具寿命を伸ばしたい」という課題に直面することはありませんか?弊社の切削工具の再研磨技術は、新品時の工具性能を遙かに超え、コスト削減や環境負荷低減にも貢献します。独自の不等ピッチパターンと高精度な再研磨技術を用いることで、工具の最適な状態を創り出し、生産性を向上させます。
【高精度な再研磨技術で発揮される効果】
弊社の再研磨技術は、高精度な加工を可能にすることで以下のメリットを提供します
1. 切削抵抗の低減: 再研磨後の工具は摩耗がリセットされ、切削効率が大幅に向上します。
2. 工具寿命の延長: 定期的な再研磨で、工具の耐久性を向上させ、生産ラインのダウンタイムを削減。
3. コスト削減: 新品工具を購入する頻度が減り、ランニングコストを抑制します。
【「不等ピッチメタルソー加工サービス」不等ピッチへの再研削に特化したサービス】
特に弊社が強みとするのは、不等ピッチメタルソーへの再研磨です。この技術により、振動や騒音を抑えながら、切削・切断能力を向上させることが可能です。精密な再研削を施すことで、対応可能な素材や切削条件が拡大し、加工効率がさらに高まります。また、全国ネットワークを駆使した設計製作もお任せいただけます。
切削工具や機械刃物の再研磨を専門に行う弊社の技術は、単なるメンテナンスに留まらず、お客様の生産効率を根本から改善します。シュミュレーションを用いた効果的な不等ピッチの設計ノウハウと高精度な再研磨技術がもたらす「切削効率の向上」と「工具寿命の延長」をぜひご体感ください。お問い合わせお待ちしております。
【お客様の声】
・切れ味の良さもさることながら、以前の再研磨に比べて30%程寿命が伸びました。
・刃型・刃角を検討していただいたら切断時間が2割も短縮できました
・今までの再研磨に比べてワークへの食い付きが良く鋸刃の寿命も25%伸びました。
企業情報
社名
|
株式会社加藤研削工業 |
---|---|
エミダスURL
|
https://ja.nc-net.or.jp/company/81456/product/detail/241011/ |
主要3品目
|
|
加工分類
|
|
従業員数
|
16人 |
住所
|
新潟県 新潟市東区 岡山1282番地 |