
電子部品から医療・バイオ、時計分野の機能部品の製造を得意としています。(主な対応領域:自動車用小型金属部品 水晶デバイス MEMS受託) シチズンファインデバイス 株式会社
最終更新日:
製品・技術の特徴
当社の製品を支えているのは、長年培ってきた精密切削部品加工技術・薄膜技術・脆性材加工技術・組立技術・封止技術といった独自コア技術です。電子部品から医療・バイオ、時計分野まで多様なニーズに展開してます。
弊社の主な事業は、デバイス、自動車、モーター、時計、産業機器の5つに分かれます。
★弊社の雰囲気がわかる企業PR動画2024です。あわせてご覧ください。
https://youtu.be/5mDq6kTo1LE?feature=shared
事業:
自動車部品、水晶振動子、水晶発振器及び水晶片、映像用電子機器、液晶表示機器、光学デバイス部品、光通信用部品、産業用機械装置、小型精密金属加工部品等 様々な分野に取り組んでいます。
◆ワンストップでの販売 【水晶製品】
加工から組立までワンストップでの水晶製品の販売が可能です。
水晶ウエハ、水晶片、完成品をそれぞれ販売することができます。
・材料から加工まで生産 【セラミックス製品】
時計に使用される軸受石や磁石を、材料から購入し、加工品として生産しております。
造粒から成形、焼成を施し、加工して仕上げます。
・応用製品が可能
時計用セラミックス製品の応用からパソコンの冷却ファン用にも使用されるなど、加工技術を活かした水平展開をしております。
◆すべての技術集結 【MEMS製品】
弊社が保有する「微細加工・機能性薄膜・成形・接合技術」を集結させ、全てのお客様のニーズにお答え出来る製品です。
異種材料の接合封止や真空封止などが強みです。
・加工委託をお引き受け
MEMSファウンドリは、上記の技術を活かし、お客様から加工委託を全部あるいは一部をお引き受けしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
弊社は、時計のモノづくりをルーツとする小型精密部品を生み出す金属加工技術を生かし、工程設計から加工・組立・機能テストまで一貫した生産ラインと自社製加工機の独自開発により、小型・高精度部品を長年にわたりお客様に供給してきました。
また、脆性材料を使い高精度で効率よく部品を量産することも当社独自のコア技術です。 材料技術に超精密加工技術、薄膜技術、接合技術などを融合させることで、セラミックスや水晶などの高精度部品はもとより、液晶デバイス、センシングデバイスといった高品質な機能デバイス製品を生み出しています。
付加価値の高い製品を市場に提供し続けていくことは社員の大きな夢です。その夢の実現に向け一人ひとりのチャレンジ精神を原動力としたモノづくりで新たな価値創造に貢献していきます。
企業情報
社名
|
シチズンファインデバイス 株式会社 |
---|---|
エミダスURL
|
https://www.nc-net.or.jp/company/101834/ |
主要3品目
|
|
加工分類
|
|
従業員数
|
994人 |
住所
|
長野県 北佐久郡御代田町 大字御代田4107-5 |