
製品・技術の特徴
✔️ 練機と押出機を一体化
ユニバースが設計開発・製作・販売する真空混練押出成形機。
練機と押出機を一体化することにより精密混練を実現。成形品質を向上するだけでなく、成形工程を大幅に簡素化します。
✔️成形不良の課題解決! 良品率UPの各種機構
ユニバースは創業以来、セラミック・電気・自動車・鉄工・医療など多業界へ技術を展開し、お客様の商品開発や改良をサポート。
その押出成形ノウハウを活かし、目的に応じた機能を盛り込み、無駄を省いた機械形状を追求、生産効率の向上を実現します。
《課題解決例》
・真空脱気により、発泡や酸化などの化学反応を防止。
・水冷構造にて、摩擦熱による材料変性を防止。
・独自のクロスヘッド押出でネジレの矯正・偏肉防止。
・加圧型ロングスクリューの採用で、高密度、均一成形。
精密成形における課題をクリアにし、良品率UPすることにより生産性を向上します。
✔️ オーダーメイド装置の提供も可能
歩留まり改善など、生産性向上の課題があるお客様には、標準機を軸として課題を解決するためのカスタム仕様にてご提供します。
✔️ 遠隔監視システムにより各装置の状態をモニタリング
真空混練押出成形機の状態把握や各種データのリアルタイムモニターや記録(データロガー機能)等。
装置設置場所まで行かなくても離れた場所からパソコンで管理できる遠隔監視システムを提供することにより、効率化・省人化に貢献します。
✔️ 前後装置をふくめた成形ライン全体の提案も可能
真空混練押出成形機はじめミキサー・コンベア・カット機・引き取り機・整列機等前後装置を一括で提案。
省人化を希望される作業状況を伺い、生産性向上・省人化を図ります。
導入企業における課題解決事例
■課題
量産のための成形機を導入後、成形体のさらなる良品率UPが必要になった
⇒成形機部品をカスタムしたことにより、品質向上し良品率UP
■課題
今まではプランジャー押出成形していたがより効率よく連続成形できないか検討
⇒ スクリュー式の成形機のため連続成形はもちろん、練機と押出機を一体化した機構を搭載している装置だったので混練~成形まで1台で生産可能になり量産効率が向上した
企業情報
社名
|
ユニバース株式会社 |
---|---|
エミダスURL
|
https://ja.nc-net.or.jp/company/79057/product/detail/84606/ |
主要3品目
|
|
加工分類
|
|
従業員数
|
40人 |
住所
|
佐賀県 嬉野市塩田町久間乙 1280-1 |